iPhone14
さて、これはなんでしょーか。
…まあ普通に考えたら分かるか。植物の葉っぱ、それも大きいヤツ…とかいうと中途半端かもしれない。
これは、10年近くともに過ごしているゴムノキの下部の葉である。
iPhone14
引きで撮るとこんな感じ。真っ黄色になってしまい、今日付け根から落ちてしまった。落ちてしまったというか落としてしまったというか。
実はここ数ヶ月で色が変わってしまった。一番の原因は夏場の直射日光に当ててしまったことだろうか。中央部の焦げたようになっているところが日焼けした部分で、そこから地味にダメージが広がったように思う。
それから寒い季節になってリビングで管理していたんだけど、そのくらいからちょっとずつ黄色の方に色が変わっていったように思う。水も与えていたし、適宜日光にも当てたりしていたから大丈夫だと思っていたんだけどな…リビングの温度の問題かなあ、暖房ついてたのに。
とはいうものの、なんとなく察しはついてる…というか、その温度かなと。たぶん下にあり過ぎて冷気を直接浴びてしまった…んじゃないかなと。
そのくらいしか思いつかない。ダメージがあったところに冷気で、というコンボ作用で悪くなってしまったのかなあ。想像だけど。
こういう、少しでも段差があるやつで、ちょっとでも高い方に置いた方がいいのだろうな。見せ方も良くなるだろうし、何より上の方があったかくなる。あったかい方が観葉植物が過ごしやすいのは確かだわ。そういうふうにしてやれば良かったかな。今度IKEA行ってそういうものが無いか見てこよう。
これからあったかくなるから、これ以上葉が変色することはないと思いたいんだけど、ちょっと不安だわ。あと、無くなった葉の部分に新しい葉が出るのかどうか。芽が出る気配も無いからこのままになると思うけど、それはそれで寂しい。先の方が新芽になっているけど、下の方には出てこないかなあ。
ぼちぼちと元気になって欲しい。