Archetype++

写真撮って、日記書いてます。

久しぶりに「うすしお」食べたら塩気がほとんどしなかった…なぜだ…

f:id:swordfish-002:20250614162758j:image

iPhone 14

久しぶりにゆっくりした土曜日を過ごしている。

といいたいところだけど、早朝に妻が出かけるので食事の用意とか何だとかをバタバタやっていたら結局いつものような日になってしまった。家にいられるだけでも良い方か。

明日はまた仕事に行かなきゃならないんだけど。

必然的に晩ご飯を作る人間になったので、昼前くらいに買い物に出かけてきた。行きは雨が止んで助かったのだが、帰りの途中で急に土砂降りがやってきてちょっと大変だった。傘がなかったらどうなっていたか。ちょっと、いや、だいぶやばいことになっていたのは確かだろう。久しぶりの休みだというのに、そうなってしまうのは元も子もないというか、楽しさ半減というか、そんな感じになってしまうに違いない。

その買い物の時に、「久しぶりに食べよう」と思ってポテトチップスを買った。「うすしお」である。

どんどん少なくなっているなあ…とか思ったりもしたが、もうしょうがないレベルなのだろう。むしろこれが売られていること自体が奇跡に近いのかもしれない…というのは大げさか。大げさだろうな。

いつもは「堅あげ」なんだけど、今日は何となく「うすしお」にしたくなった。値段もあるが、ちょっと塩気が欲しいなあなんて。

そう思ってワクワクして買って帰ったのに。開けて食べてみたら味がしない。「うすしお」も「うすしお」になっている。塩気ほとんどないじゃない。え?あれ?何か買うの間違えた?それとも不良品?わたしが味の濃いものを食べ過ぎたから?とにかく、どこを食べても味がしない。もう、ジャガイモの味。いやまあ、そういう方針なのかもしれないけど、いつからそうなったのかが知りたい。何か変な感じがしたので思わず塩を振りたくなった。

しかし、しかしなあ…掛けたら掛けたで塩分が気になってしまうからなあ…。

こうやって後からぐだぐだ言うのなら、いつものように「堅あげ」にしておけばよかったと少し後悔している。なんで「うすしお」取っちゃったんだろうな。でも買った時は美味しそうに見えたんだよ久しぶりに食べたいし。

はあ…ちょっと、いや、だいぶガッカリになったぞ。なんていうか、休みだけど休みの気分じゃなくなっちゃった。どうでもいいや、みたいな感じ。

些細なことかもしれないけど凹んでいる。せっかくの休みだったのにな。はあ。