Archetype++

写真撮って、日記書いてます。

「デザインの勉強」は何から手をつけるべきなのか

f:id:swordfish-002:20230206183416j:image

iPhone8 Plus

1018日目。仕事の日。

昨日一昨日にゴニョゴニョ作った資料をもとにしての説明会みたいなことをしていた。久しぶりに「パワポ1枚で説明する」という難解すぎるミッションを課されたのでそれに向かってあーだこーだしていたのが昨日一昨日だった。

結局、できたものは見やすさとはかけ離れたものだったが。

これは何度説明とかアドバイスの類のページを読んで身につけたつもりになっていたとしても、いざ実際に作ってみると途端に変なことになる。最終的に「センス」の問題なのかもしれない…とお茶を濁すオチになった。配色やら図形の作り方、なんならフォントの選び方までセンスが問われるような気がする。

一生使える見やすい資料のデザイン入門

でも、一番は「余白の作り方」じゃないだろうか。と、最近になって思うようになった。

以前、理系関係の職場で働いていた時は、理系の先生方や関係者が作るパワポが、ものすごく密度が高くて、至る所に説明が書かれていて、全部の隙間を埋めるかのごとく作られていたのが印象的だった。

あれだけ密にしておきながら説明はそのパワポ見ないで口頭で二言三言程度でサラリと終わらせるから、ついていくだけでも大変だったのを今でも思い出す。あと何故かフォントは創英角ポップ体だったのが今でも忘れられない。あれ本当になんでなんだろ。別フォント、例えばメイリオで作って持っていった時も、そのフォントだけ直された。

それはともかく、それくらい余白無しで作るとかえって見にくいようにも思う。わたしなんかは超余白取りたいマンなので割とスカスカな感じで作ってしまうのだが、それはそれで逆に見づらかったり、物足りないかなという不安に囚われたりする。なんせぎっしり画面のパワポを見てしまったから。

なので後から追加していく感じにしてしまうので、空白は埋まるけど妙におかしい画面ができてしまう。

パワポ作りって本当に難しい。綺麗に作ってる人って先に何かデザインするの?下書きとかするの?と聞きたくなる。地域の公民館でやってる講座に参加して勉強しようかとも思うが人気らしいし、これはもう自分でまた最初から勉強するしかない。

案の定というか、作った資料はちょっと苦笑いされてしまった。そういうのは慣れているけど、それでもガッカリはするよね。おまけに、自分の中でも「よっしゃこれでどうだ!」っていう納得感もないから、こう、なんというか、気持ちが宙ぶらりんになってしまう。説明中はいっぱいいっぱいになるからあんまり気づかないけど、終わってから「ああすればよかった」「こうしたらよかった」なんて思うけど、そういうのすぐに忘れるから次に繋がってないのだろう。

デザインかあ。勉強しなきゃと思っているうちにあっという間に年が過ぎていってる。今から何か始めた方がいいのは確かだけど、何から手をつけようか。

よくわからないでいる。